2016-10-06

2016 月の森「冬支度」

ストーブのスイッチを押すかどうか悩むようになってきましたねぇ。ここから冬にまっしぐら。

このところ、初めてのイベント「ボナペティ!」の事で頭がいっぱい。試作の毎日です。そして「ボナペティ!」が終わると、2016年最後のイベント月の森「冬支度」に向かってまっしぐら。

今年の「冬支度」は、作家さんブースにて手作り帽子展を開催します。毛糸の編み帽子・フェルト帽子・布帽子など、いろんな素材といろんな作家さんの帽子が集合します。

そして特別ゲスト、岩手県で活動なさっているクラフトマンスタジオ冬扇さんの器たちも初参加。シンプルでどこかあたたかみのある白い器です。また後日ご紹介しますね。

いろいろと準備したいことがあるのですが、なにせ「ボナペティ!」が終わらないことには…。がんばります。

tsukinomori2
tsukinomori1a

2016-09-26

新入荷 かばん

「アメリカンヴィンテージ」をコンセプトに、ジュート麻×コットン、ヘンプ麻×コットンといった環境にやさしい素材を使った布小物、リメイク加工のバッグ等々を展開している大阪「SIKAK」さんのかばんが仲間入り。男女を問わず使っていただけるカジュアルバッグです。

dsc_9780
滋賀県高島産の帆布で作られたトートバッグ 上品でさわやかなボーダー柄です
●ミニトートバッグ 4,104円
●トートバッグ 6,156円

dsc_9786
パラフィン樹脂加工を施したうえに洗いをかけた帆布を用いたトートバッグ 持ち手とポケットは牛革 シンプルでしっかりとした作りです
●CPLトートバッグ M 10,800円

dsc_9791
コットン50%・ジュート50% のショルダーバッグ ざらっとした荒いジュートの風合いが残るキャンバス生地とラフな感じの作りがさらっとかっこいい
●WJCワンショルダーバッグ 7,344円

dsc_9795
撥水加工が施された帆布のリュック ところどころ使われているヌメ革がポイント
背負ったまま物が取り出せるファスナー付きのポケットがあります
●BCCリュック 17,280円