イベント」カテゴリーアーカイブ

2022-06-07

ナラ旅 + 3

天理・EARTH COLORさんから第1便が届きました。EARTH COLORさんのエプロン・ボトムス・カバン、saredoさんの靴下・帽子・糸、rukkiさんの藍染ストール、YAMA-ZOEさんの柚子こしょう・ほうれん草&ココナッツカレーなどなどてんこ盛りのBOX!!

今日はrukkiさんのストールとsaredoさんの靴下・帽子・糸をご紹介します。

左 藍染めストール(52×180cm) yamanobe 11,000yen

右 藍染めストール(52×180cm) koiai 11,000yen

yamanobe

日頃、藍染のほか糸を紡いだり織物、縫い物を楽しんでいらっしゃるrukkiさん。rukkiさんの藍染は江戸時代からつづく「天然灰汁醗酵建て」で建てられています。

発酵する藍のご機嫌をうかがい大変手間と時間がかかる染色技法で、今や流通する藍染め全体の1%だそうです。藍染めした布は肌に優しく、「防虫効果」「消臭効果」「抗菌作用」「UVカット効果」があるといわれています。

昨年のストールはlinenを藍染めしたものでしたが、今年の素材はバンブー(竹100%)。藍との相性も良いそうです。肌触りがしっとりとしてとても気持ちの良いつけ心地。洗うほどに、つかうほどに魅力的になる藍染めストールです。

saredoさんの靴下や帽子は、日本国内の紡績工場で出た落ちわた100%で紡いだリサイクルコットンから作られています。2種類の染め方で36色のito(糸)に仕上げ、サスティナブルなくらしに寄り添う品を作りだす。ナチュラルな装いのpointになる靴下、帽子。キレイなカラー、そして着心地がよく、丈夫!! EARTH COLORさんの日常着とも相性が良いです。


島根県の綿紡績工場さんで糸を紡ぐ際に発生する落ちわたを再生したリサイクルコットンと絹紡糸を紡ぐ際に発生する落ちわたを再生したリサイクルシルクを撚り合わせたsaredoオリジナルのitoを用いて作られた靴下
tatou(タトゥ) 2,200yen Women’s


tatouは、フランス語でアルマジロ 地柄がアルマジロの甲羅のよう…


ヘンプとコットンの脱げにくいくつした「barnacle light(バーナクル・ライト)」 ヘンプコットンによるシャリ感のあるcool breezin’な履き心地と、新採用triple gore lineによるwell holdein’なフィット感を…

barnacle light(バーナクル・ライト) 1,320yen Men’s / Women’s


ito 1,650yen


アラン編みのフィッシャーマンズニットのような存在感のあるケーブル(縄)柄を表現した帽子 太番手で甘撚りの糸を使用している為、しっかりとした質感のある仕上がりに…
Jellyfish(ジェリーフィッシュ) 3,960yen

rukkiさんの藍染めストール、saredoさんのリサイクルコットン。どうぞ手にとってご覧になってください。

2022-06-01

ナラ旅 + 2

ナラ旅 +」に初めてご参加くださる奈良祥樂さん。菓子の卸業者である株式会社植嶋の商品部から、1999年に独立した奈良県のお菓子メーカーです。

奈良県の原材料や素材にこだわったブランドを構築し、オリジナル商品や全国に流通する菓子の企画販売を全国に向けて展開しておられます。

奈良駅や道の駅でよく見かけていた「らほつ饅頭」が気になり、春に法隆寺本店にお伺いしました。らほつ饅頭をはじめとした和菓子から洋菓子、あられなどいろいろなお菓子が並んでいました。

らほつ饅頭 1個 162yen
らほつとは、大仏さまの頭にころころと並んだ髪のことで、そんならほつの形をかたどった奈良の名物お菓子「らほつ饅頭」
素材と風味にこだわったいろいろな餡を黒糖を使用した生地で包み、米油で揚げることで軽い食感と香ばしい風味に
つぶあん・こしあん・さくらあん・まっちゃあん・くりかぼちゃの5種


食べる飴 80g 324yen
奈良県産の美味しい素材を使用した、スナック感覚でつまめる飴菓子です
サクサクとした食感でついつい手が伸びてしまいます
吉野の宮滝醤油・奈良県産治道トマト・奈良銘茶の大和抹茶の3種

大和抹茶ティラミスチョコレート 10個 432yen
受賞数多い奈良県山添村の製茶農園「大和園」とのコラボ商品で、香ばしいアーモンドをクリーミーなチョコでコーティング
上質な大和抹茶をふんだんにまとった濃厚でほろ苦い、奈良銘茶のおいしさを楽しめます

このほかに、ふっくらやさしく焼き上げた甘さを控えたカステラ生地に、北海道産小豆から仕上げた上品な味わいの餡と栗を贅沢に包んだどら焼き(302yen)、大豆に香ばしいきな粉をまぶした、素朴で懐かしい味わいの豆菓子のきなこ大豆(432yen)が並びます。

そして、昨年もご好評いただきました千壽庵吉宗の先代庵主が、古文書をひもといて長い年月を重ねて再現させた伝統の銘菓「わらび餅」。「生わらび餅」ではありませんが、できたてのわらび餅のもっちり、そして、とろけるやわらかさの食感を堪能できるようパック詰めされた「わらび餅」です。

わらび餅(約180g) 594yen
原材料 砂糖、わらび餅粉、本わらび粉、米酢、抹茶 別添:きな粉