2016-10-29

2016-2017 羊毛を楽しもう

赤い葉っぱも落ち、雪もちらつき始め、冬本番。今年も「羊毛を楽しもう」の季節がやってきました。本当に、1年あっという間です。

初めての時はコースター、次にスマホケース、そして、かばんとステップアップされるお客様もいらしゃいます。毎年、楽しみにしていただけてうれしい限りです。今季は、4回しか開催できませんが…、すみません。どうぞお早目のご予約を…。

dsc_9926

●開催日 2016年 11月17日(木)
2017年   1月26日(木) 2月9日(木) 2月23日(木)
※天候により変更になる場合がございます

●時間  10:30-14:00
●講習料 1,000円(材料費別)
●定員  5名

2016-10-28

Ro To To 靴下

上質で快適な履き心地にこだわった「一生愛せる消耗品」をコンセプトとしたメイドインジャパンの高品質ソックスブランド、RoToToの靴下を新入荷いたしました。

RoToToは国内一の生産量を誇る靴下産地、奈良県・広陵町を中心とした工場で生産されていて、それぞれの靴下に適した編み機を使い分け、無数にある糸の中からイメージする履き心地に適した糸を選定し、工場で直接職人の方と話し合われ、何度も細やかな調整を経て、ひとつのソックスができあがるそうです。それぞれに特徴があり、TPOに応じて履き分けていただきたい靴下です。Men’sもあります。

dsc_9908

●DOUBLE FACE SOCKS 2,160円
表側はメリノウール、肌に当たる内側は無染色のオーガニックコットンで、ふんわりとしたパイル編みに仕上げられているので、ふかふかあたたか。登山用のソックスをデイリーで履けるように製作された靴下です。

dsc_9912

●CITY SOCKS 2,052円
メリノウールを細かなパイル編みに仕上げた、薄くてあたたかい靴下です。ウールだけだと摩擦に弱く穴が開きやすいのですが、特殊な編み機を使用し、表面をコットンで覆った2層構造に仕上げられています。あたたかいわりにスッキリ見えます。

dsc_9915

●CAMO SOCKS 2,052円
内側全体がパイル編みされ、保温性とクッション性の高いパイル靴下です。一般的な靴下より多めの糸が使われ、スポーツソックスで使われるパワーの強いストレッチ糸を一緒に編んで、ギュッと縮められているので肉厚で快適なフィット感。かなり履き心地がいいです。

dsc_9917

●PILE SOCKSLIPPER 2,052円
スリッパに変わる新しい履き物として開発された靴下です。ふかふかでゆったり編まれたパイルなので、重ね履きしておうちでのリラックスタイムに活躍してくれます。