雑貨」カテゴリーアーカイブ

2020-04-16

信楽焼・古谷製陶所さんの器

3月下旬、信楽の桜はまだつぼみの頃でした。古谷製陶所さんの粉引きの器は、優しい白にほんのり桜色が気持ちをなごませてくれて春にぴったり。何を盛ってもステキに見せてくれるので、うちでも登場回数が多いです。


お花の器 食卓が華やぎます


ミニボトルの一輪挿しとエッグマグカップ


大皿 サラダや煮物、お造りなどなど…何でもステキに見せてくれます

お家でのお食事を楽しくしてくれる器たちです。

2020-04-14

京都・公長齋小菅さん

久しぶりの更新です。3月末より関西に滞在していました。新型コロナウイルス感染防止のため、体調不良等はないのですが、ただいま2週間の外出自粛中です。外出自粛終了後、4月25日(土)から夏期営業の開始予定です。それまで、新入荷の商品などご紹介していきたいと思います。

今日は京都・公長齋小菅さんから送っていただいた新入荷の商品をご紹介します。


人気のいろどり箸23cm(800yen + tax)・20cm(700yen + tax)に加え、5歳から8歳くらいのお子様用のこども箸17cm(600yen + tax)を入荷


手前・白竹天節箸 900yen + tax
奥・両細とり箸 450yen + tax


同じ物に見えるでしょうが、手前がカレースプーンで奥がれんげスプーンです 持ち手の太さやすくう部分の削り具合が微妙に違います 
各 1,200yen + tax


竹を炭化する工程でできる竹酢液と竹炭でできた100%天然成分のお香です 厳選した天然香料+植物より抽出した消臭剤が配合されていて、空気清浄効果もあり優しい香りで癒やされます 煙が少ないのも利点です
竹清香 50sticks(竹・梅・白檀)
各 1,000yen + tax
竹香立 800yen + tax
根竹香立 800yen + tax
(お皿は付いておりません)