今日で10月も終わり…。2021年の営業日程が決まりましたのでお知らせいたします。
カレンダーには記載しておりませんが、11月半ばから3週間ほどの予定で「OKECRAFT × あったか土鍋」を企画しています。置戸町・OKECRAFTさんの木の器やカトラリーと、大小サイズの土鍋やグラタン皿など耐熱陶器の器が並びます。
商品の入荷状況がわかり次第、日程をお知らせいたします。どうぞお楽しみに…。
今日で10月も終わり…。2021年の営業日程が決まりましたのでお知らせいたします。
カレンダーには記載しておりませんが、11月半ばから3週間ほどの予定で「OKECRAFT × あったか土鍋」を企画しています。置戸町・OKECRAFTさんの木の器やカトラリーと、大小サイズの土鍋やグラタン皿など耐熱陶器の器が並びます。
商品の入荷状況がわかり次第、日程をお知らせいたします。どうぞお楽しみに…。
箸置きは元々箸と机、その両方を汚すことがないように、ということで生まれた道具だそうです。
そして、箸置きがあると誰もがお箸をきちんと揃えて置くので、食事のテーブルそのものが美しく見えますね。
おうちでの会食やお正月に、料理や器そして、気分によって箸置きを楽しんでみませんか?
京都・公長齋小菅さんの箸置き
竹三角箸置き 440yen
竹枝箸置き 錫合金 880yen
箸置き、スプーンやフォークなどのカトラリーレストとしても
mizuhiki 箸置き 440yen
ステンレス/燕三条
鎚目デザインがステキなステンレス箸置き
鎚目箸置き 440yen
ステンレス/燕市
爽やかな青磁のクジラさん
深山(miyama.) Whale箸置き 550yen
陶器/美濃焼
羽ばたくちょうちょのような陶器の箸置き
ちょうちょ箸置き 418yen
陶器/美濃焼