森のホールさん主催のgâteau fête、大行列、大盛況で幕を閉じました。両手にお菓子を抱えて、大満足、笑顔いっぱいのお客様。川湯駅前小公園も子供の声が響きわたり、楽しい2日間でした。
gâteau fêteから登場した駅前のnew faceをご紹介します。
「てしかかし」
川湯温泉駅とエリマキの木、そして「てしかかし」
ぜひ、じゃがいもから顔を出して記念撮影してみてください。結構笑えます。
いよいよ明後日となりました森のホールさんのgâteau fête。今日、名古屋から出店者の方々がいらっしゃり、川湯駅前はイベントに向け士気が上がってきています。
PANAPANA「glasswear&おはなブローチ展」の準備も着々と進んでいます。昨日、竹上由貴子さんからブローチたちが届きました。何とも愛らしいデザインと色使い。
大阪で開催されていたイベント情報をネットで見ていて一目惚れ。春に帰省した際、ギャラリーで展示会をされている実物を見ました。やっぱり愛らしい。身につけて、どこかお出かけしたくなるブローチたちです。竹上由貴子さんとはメールと電話のやりとりで、まだお会いしたことはないのですが…。店に並べるのが楽しみです。
そして、glasswearの最終入荷、切子のタンブラー。
紅色はキク、藤色はヤマゴボウ。大胆かつ繊細なカットが素敵です。ビール、焼酎の水割りに良いサイズです。置いているだけで食卓が華やぎそう。箱入りですので、プレゼントにも…。
こちらはglassの置物。しろくま君と出目金ちゃん。こんなものも並びます。
来週末、川湯駅前では森のホールさん主催、お菓子のお祭り「gâteau fête」が催されます。お菓子好きな方にはたまらないイベント。名古屋で人気のお店4店舗がはるばるこられ、近郊の美味しいものも集まります。
●小さな菓子店 fika.
●焼き菓子 Le Roux
●Biscuiterie Gourmandise
●Boulangerie Painsienne
●養老牛牛乳
●はぜや珈琲
●やなぎやファーム(野菜)
●うれしぱ農園(野菜)
●ファーマーズ(手づくりフランク)
●ポロニ養鶏場(卵・だしまき卵)
名古屋の4店舗のお菓子は森のホールさんの店内での販売、近郊の6店舗は森のホールさん向かいの川湯駅前小公園(雨天変更あり)での販売となるそうです。
そしてこの2日間、森のホールさんでは11時からスペシャルランチが用意されます。
皆さん、どうぞお腹をすかせておいでください。
PANPANAPAでは、「glassware&竹上由貴子・おはなブローチ展」を開催。
夏に向け涼しげなglassの器や小物、関西在住・竹上由貴子さんの愛らしい陶器のおはなブローチを並べます。
入荷してきたglassをご紹介します。
大好きな気泡シリーズ
made in Thailandのシンプルなglass
涼しげな透かしロックグラスとひとくちグラス
少しカラフルなものも…
懐かしい感じのカップ
来週、竹上由貴子さんのブローチと他のglassも入荷してきますので、お知らせしますね。