川湯駅前NEWS」カテゴリーアーカイブ

2025-02-21

森のホールさんのラストイベント

お向かいの森のホールさんが、3月30日で幕を下ろされます。

森のホールさんラストイベント「ありがとう。そして、これからもよろしく」を22日(土)・23日(日)に開催されます。

2005年にopenしたスウィート・ドゥ・バラックカフェさん、2011年にopenした森のホールさんとは、ともに歩み、いつもいつもお世話になり感謝しきれません。

春からはオーチャードグラスさんで新しいカタチでのopenで、こちらこそ「ありがとう。そして、これからもよろしく」です。

イベントでは、森のホールさんの新しい門出に彩りを添えさせてもらおうと思います。春・夏用のカラフルな千代治の靴下、エコフォームズのカラフルプランター、KODUE HIBINOの花柄ハンカチを中心にポップな店内を楽しんでいただける準備をしております。

有志が集い、森のホールさんのラストイベントを彩ります。どうぞ足をお運びください。


2024-08-19

森のホールの夏まつり


来週末、8月24日(土)・25日(日)は「森のホールの夏まつり」が開催されます。

東京・調布市の手紙舎さんの雑貨店や自家醸造のクラフトビール、弟子屈町・大森農園さん、Hiraoka farmさんの採れたて野菜、道内外のお菓子や雑貨などなどおいしいもの、楽しいものが集まります。

森のホールさんでは、いつものおいしいスイーツやランチに加え、24日(土)は夜の部営業も…。

クラフトビールにちなみ、PANAPANAでは「BEERを楽しむGlassたち」を並べます。まずは、ビールの特性に合わせて開発されたクラフトビールの為のビアグラスをご紹介します。

イタリア・パルマで1946年に創業のルイジ・ボルミオリ(Luigi Bormioli)社で製造されています。優れたデザイン・伝統的なイタリアンクラフトマンシップ・新しい技術で作られたグラスです。


8分目まで注ぎ、空間に広がるアロマを楽しみます 底にはレーザー加工が施され、アロマが絶え間なく立ち上がる効果があります

左から 1,650yen 1,650yen 2,310yen 2,310yen
made in Italy


いちばん左のグラス 高さ18,5cm 750ml


丸いフォルムと短いステムが気取りすぎないデザイン Sサイズはスタッキングできます

丸いステムグラスS 836yen(約296cc)
丸いステムグラスL 1,375yen(384cc)
made in USA


コロンしたグラスたち

左から 1,100yen(made in Holland) 990yen(made in France) 836yen(mede in Germany)


いちばん左のグラスはかすかにリブが施されエレガントなデザインです


高さ8cm・100ccのひと口グラス ちょっと晩酌BEERに… 日本酒にも◎
ひと口グラス 770yen(made in Portugal)


泡好きの方には陶器のカップ 木目の細かい泡が立ちやすくBEERの味をまろやかにしてくれます
常滑焼の陶器カップ 3,080yen

クラフトビールを片手に、森のホールのお食事とともに過ぎゆく夏を楽しみましょう。