2013-07-25

紙モノ

岐阜県・古川紙工さんからの新入荷です。

image-20130725144520.png

asobisenシリーズ・フラミンゴです。

細長ーい足とピンクのカラダがかわいらしい。

便箋10枚 封筒3枚入り 315円

image-20130725144705.png

縁起柄のミニ金封とのし袋。

ミニ金封の左は「花菊」、右は「七宝繋ぎ」で、菊は延命長寿の薬になると古くから漢方薬として使われており、不老不死、長寿や魔除けの意味もあり大変縁起の良い柄です。

七宝繋ぎは一つの輪の中に四つの弧ができ、幾つもの輪が互い違いに交差して無限に繋がる輪ということから、円満や財産、子孫繁栄などの意味がこめられた吉祥文様とされています。

のし袋は兎丸。飛び跳ねて走ることから、飛躍を意味し縁起物としても大切にされてきた「兎」の柄紋があしらわれています。

ミニ金封 5枚入り 357円
のし袋 3枚入り 357円

どれも和紙の産地として知られる岐阜県の美濃和紙が使われています。

2013-07-20

駅前情報

今日の川湯駅前は、好天気で爽やかな風が吹き心地良い。
こんなお天気が続いてくれるといいのに…。
駅前情報を2つ。

dsc_02561_2

「釧網本線のボールペンで描く駅舎原画展」
7月28日〜8月28日 10:00〜18:00
森のホールさんにて

dsc_02541_2

「ミニ骨董市」7月27日・28日 10:00〜16:00
川湯駅前2丁目6-12 (チラシに地図)
温古知新さんにて

温古知新さんはこの日がオープン。毎週土・日曜日がオープン日の自宅ショップです。普段使いの骨董品や和小物が並んでいますよ。

この2日間は、にっこり市でもお馴染みの根室・古夢さんもいらっしゃるそうです。

どうぞ、川湯駅前に遊びにいらしてくださいな。