2015-12-25

2015 Thailand 買い付け旅 11

クラビ滞在中、せっかくなので島に渡ることにしました。アイランドホッピングのツアーで島巡りをするのがメジャーなのですが、かなり船酔いするタイプ、そして団体行動が苦手なので往復チケットでひとつの島に絞ることにしました。6人乗り合いのロングテイルボート。人数が集まると出発。
DSC_7561DSC_7564

15分ほどで到着。岩壁に白い砂浜、グリーンの海にテンションが上がります。
DSC_7583PC220003

このポダ島ではシュノーケリングが目的。ボートのチケット売りのお姉さんに「シュノーケルのレンタルある?」って聞くと、「ボートの人が貸してくれる」と。島に着き、「シュノーケル貸して」と言うと「島の売店で貸してくれる」というのですが、このあたりからなんだか嫌な予感が…。当たって欲しく無い予感が当たり、売店では「ボートで借りろ」と言うではないですか‼︎ボートを探しに行きましたが見つからなかったのですが、違うボートのお兄ちゃんに聞くとかなり強気の値段でしたが、売ってくれるというのです。迷いに迷いましたが、せっかく来たのだからと思い「さいふを取ってくるから待っといて」といい灼熱のビーチを猛ダッシュ。往復500mほどを2往復。部活を思い出すほど頑張りましたが、出発したボートの後ろ姿が…。マジでぇ‼︎

おかげで足はガクガク、喉はカラカラ、身体は太陽さんにやられて真っ赤っか‼︎ あーあーあー。みんな楽しそうにシュノーケリングしてるのを横目に、シマシマの魚やカマスみたいな魚を追いかけてる私たち…。うっ、悔しい…。シュノーケリングしたかったぁー‼︎
PC220054DSC_7576

2015-12-23

2015 Thailand 買い付け旅 10

チェンマイからひとっ飛び、クラビに到着。1,400kmも南に来るとやはり暑い‼︎ もうすっかり北海道仕様の身体に昼間の刺す様な太陽の日差しは脅威的。ちょっと歩いただけで汗がダラダラです。

ここクラビは切り立つ石灰岩の岩壁が見られ、迫力満点。海側はアンダマン海に面し130あまりの島々が点在していて島巡りをしに来る人が多いいようです。また、チェンマイに比べイスラム教徒の方が多く、モスクや「halal」と書いた食堂をよく見かけます。
DSC_7544DSC_7533

私の第一の目的は、そう、温泉‼︎ ♪ババンババンバンバン♪です。BS・世界温泉遺産で今回行く「クロムトン温泉」を見て、2年越しの初訪問。バイクで約50kmのドライブです。途中、大きな道路から外れると両サイドにパーム椰子とゴムの木の畑が広がります。これも南ならではの風景です。
DSC_7517DSC_7495

「クロムトン温泉」の前に「エメラルドプール」「ブループール」に。「エメラルドプール」は森の奥にある池でそこが天然のプールになっています。流れ込む川が温泉なので一年中暖かいそうです。そして何と言っても、エメラルドグリーンなのがいいのです。とりあえずひと泳ぎし、流れ込む川の暖かさをチェックし、次の「ブループール」に。
IMG_2902DSC_7461

歩くこと15分、「ブループール」に到着。北海道の「神の子池」みたい。
DSC_7475

さぁ、次はお待ちかねの「クロムトン温泉」です。パーキングから徒歩10分。ワクワク…。第一印象「おっと、ちっちゃい‼︎」テレビではもっと大きく見えたんだけど…。何人か浸かっていたのでどこに入ろうか検討しているうちに、皆さん帰り始めて静かに。さぁ、ババンババンバンバン。なんともいい湯加減。川の流れる音を聴き、蝶々が舞い、木洩れ陽の中での温泉は最高です。湯上りのビールと、言いたいところですが帰路があるのでおあずけ。
DSC_7498

「エメラルドプール」も「クロムトン温泉」も水着あるいは服のまま皆さん入っています。大自然の中で更衣室も無いので濡れたままでの移動となります。まっ、ホテルに着くまでに乾いてますが…。

森の中の水場たちは、本当に気持ちのよいところでした。