夏場に店の窓辺で、黄色いガラスのお皿に浮かんでいた葉っぱを覚えてる方がいらっしゃるでしょうか? 葉っぱの端っこからかわいい芽がたくさん出てくるマザーリーフ(セイロンベンケイソウ)という植物。
葉の裏側からは根が張り出してきたので鉢に植えてみました。生まれた頃の小さな芽をご覧になった方!! あの子がこんなに成長いたしました。
冬から春にかけて色が変わる花を付けるそうですが、うまくやってやらないと咲いてくれないようで「幻の花」と言われているとか。うーん、咲かせたい!!
夏場に店の窓辺で、黄色いガラスのお皿に浮かんでいた葉っぱを覚えてる方がいらっしゃるでしょうか? 葉っぱの端っこからかわいい芽がたくさん出てくるマザーリーフ(セイロンベンケイソウ)という植物。
葉の裏側からは根が張り出してきたので鉢に植えてみました。生まれた頃の小さな芽をご覧になった方!! あの子がこんなに成長いたしました。
冬から春にかけて色が変わる花を付けるそうですが、うまくやってやらないと咲いてくれないようで「幻の花」と言われているとか。うーん、咲かせたい!!
「ボナペティ!」の2日間はお天気にも恵まれ、たくさんの方にお越しいただきありがとうございました。
「ボナペティ!」の準備に追われ、1週間ほど前に再入荷しておりましたフラミンゴ洋裁店さんのお花のブローチのご紹介が、今になってしまいました…。
ダークな色になりやすい冬の装いにワンポイント、ちょっと気分が上がります。フェルトや毛糸の帽子につけてもかわいいですよ。