2021-10-24

箸置き

箸置きは元々箸と机、その両方を汚すことがないように、ということで生まれた道具だそうです。

そして、箸置きがあると誰もがお箸をきちんと揃えて置くので、食事のテーブルそのものが美しく見えますね。

おうちでの会食やお正月に、料理や器そして、気分によって箸置きを楽しんでみませんか?


京都・公長齋小菅さんの箸置き 
竹三角箸置き 440yen 
竹枝箸置き 錫合金 880yen


箸置き、スプーンやフォークなどのカトラリーレストとしても
mizuhiki 箸置き 440yen
 ステンレス/燕三条


鎚目デザインがステキなステンレス箸置き
鎚目箸置き 440yen
 ステンレス/燕市


爽やかな青磁のクジラさん
深山(miyama.) Whale箸置き 550yen
 陶器/美濃焼


羽ばたくちょうちょのような陶器の箸置き
ちょうちょ箸置き 418yen
 陶器/美濃焼

2021-10-15

さつまいもと黒ごまクリームの山食ミニ

毎年、年明けの冬期営業から焼いておりました「さつまいもと黒ごまクリームの山食ミニ」。今年は、10月18日(月)より登場です。

ほくほくの鳴門金時を黒ごまペーストをミックスしたカスタードクリームと一緒に、ごまたっぷりの生地で包み込みました。ずっしり食べごたえのあるぱんです。