雑貨」カテゴリーアーカイブ

2023-04-01

淡路島 cheep-cheepさん

桜の花が満開の淡路島、cheep-cheepさんへ。

春の陽気も相まって、ほのぼのとした雰囲気で癒しの空間です。

今回もワクワク、ワクワク。いろいろな服を試着させていただきました。


中肉厚でトロミのある落ち感が特徴 ウエストはゴムです

ヨーロッパソフトリネン・ギャザーパンツ 16,500yen


個性的なデザインですが予想外にコーディネートし易いアイテムでcheep-cheepさんで人気のアイテムだそうです
リネン・裾リブパンツ 15,400yen


洗いざらしのプルプルしたリネンの風合いが気持ちいい素材感で履いていてとても気持ち良いです

プルプルリネン・ギャザーボリュームパンツ 18,480yen


脇にポケットがあるコクーンパンツ 楽ちんなパンツです
リネン・コクーンパンツ 16,500yen


プチカラーに袖のギャザーがポイントのリネンブラウスと岡山児島産のデニム

ヨーロッパリネン・プチカラーブラウス 14,740yen

14oz 5ポケットセルビッチ・ストレートデニム 22,880yen


綿麻の洗いざらし感が気持ちいい中肉厚素材のハーフ丈でサラッと羽織れるコートと目の詰まった適度な厚みの生地でシルエットがキレイなパンツ

コットンリネンキャンバス・ノーカラーコート 17,600yen

コットングログラン・ボックスタックパンツ 14,520yen


中肉厚で洗いざらしの滑らかなリネンパンツ ワンタックのワイドシルエット、少しハイウエストでゆとりのある設定です 涼しくリネン混のサラッとしたタッチのコットンリネンのシャツは衿ぐりはプチボートネック


ウエストは紐調節可能 肩ひもなしでも着用出来てバリエーションが広がります

コットンリネンボーダー天竺・ボート七分袖T 6,160yen

ヨーロッパリネン・サスペンダーパンツ 17,600yen

淡路島をぐるりとドライブしながら神戸の実家に戻りました。もちろん淡路産の新玉やホタルイカ、タイを手土産に、そして手作りジェラートも堪能しました。淡路島大好き


夕暮れの明石大橋

2023-04-01

私も「ナラ旅」

今年の「ナラ旅」の打ち合わせのため、奈良に行ってきました。

毎年お伺いしている天理市・EARTH COLORの馬場さんと昨年ご参加いただいたアクセサリーを制作されている奈良市・perles de verre(ペルル ドゥ ヴェール)の中川さん、そして、藍染めのストールを送っていただいた天理市・rukkiの太田さんにもお会いできました。

奈良駅からレンタカーで、まずはperles de verre(ペルル ドゥ ヴェール)の中川さんのご自宅へ。初めてお会いする中川さん。作品同様、穏やかでいて凛とした面持ちの方でした。

アクセサリー制作だけではなく、金継ぎ、そして今は漆の勉強もされていらっしゃるそうです。本当に多彩な方で憧れます。作品を見せていただきながらsilverやpearlなどの素材のお話、制作過程のお話をしてくださいました。


山登りもされる中川さん。最後は山や川など道東の自然、そして海の幸の話に花が咲きあっという間に時間が…。淡水パールのネックレスやブレスレット、ピンブローチとシルバーのピアスやリングなどまずは15点ほどお願いしました。

次はEARTH COLORさんとrukkiさんの待ってくださる天理市へ。お昼過ぎという事でまずはランチへ。


ステキな眺めのカフェへ

rukkiさんとは初対面のはずですが移動の車の中、ランチ中でも話が止まらず…。ランチ終盤でやっと本題の「ナラ旅」の話へ。ランチ後、天理教・教会本部の桜を眺めながらrukkiさんの自宅兼工房にもお伺いしました。

EARTH COLORさんのお店まで徒歩10分もかかりませんが、ニワトリを飼ったり、ぶどうや野菜も作られていて、とてものどかな所で暮らしていらっしゃいます。


旦那さまは作刀をされていらっしゃいます


藍竈と太田さん

昨年も好評だった竹布の藍染めストールと藍染め手ぬぐい、コースターをお願いしてきました。


藍染めの手ぬぐい

そして最後に、EARTH COLORさんへ。今年の推しは「カバン」と馬場さん。ガッツリ入るwhatever bag、ポケットいっぱいのツールバッグ、帆布のワンショルダー。賑やかになりそうです。カバンの他にも、エプロンとパンツ、スカートのボトムスも送っていただきます。


ワンショルダー


シックな色から元気が出る鮮やかな色まで…

急ぎ足でバタバタの私の「ナラ旅」でしたが、いろいろな方とお話ができとても充実した1日でした。

今年の「ナラ旅 +」は、6月末を予定しております。どうぞお楽しみに…。