雑貨」カテゴリーアーカイブ

2015-01-14

紙モノ 新入荷

ぱん焼きが始まり、生活のリズムが戻ってきた今日この頃です。
紙モノ新入荷のご案内です。

DSC_1970

DSC_1969

優しいタッチのイラストがほんわか和む一筆箋。鮭とつばめです。それぞれ2種類のデザインがあります。
●30枚入り 324円

DSC_1981

一見メモ帳のようですが、なんとパンダちゃんの口がポケットになっているのです。お見事‼︎
1冊に黒パンダ・赤パンダ両方はいっています。誰かにあげたくなるでしょ。
●14袋 346円

今週と来週の土日、川湯温泉駅に「SL冬の湿原号」がやって来ます。煙を上げ勇敢に走る姿、体に響く汽笛は一見の価値ありですよ。
川湯温泉駅着 14:14
川湯温泉駅発 14:56

2014-12-14

2014 タイ買い付け旅 6

チェンマイ滞在も後1週間。買い付けも終盤です。昨日は、朝から商品の値付け。You Tubeを見ながらのこのチマチマ作業、私の中ではかなり至福のひととき。

午後からは、3年ほど前に行った陶器の工場に行こうということになり、うろ覚えの道をバイクで走りましたが、お目当の工場はみつかりませんでした。でも、違う工場を発見。クマさん、うさぎさん、小鳥さんを購入しました。
DSC_1210DSC_1218

その後も工場はみつかりませんでしたが、地図を見ると以前から気になっていた「地獄寺」の近くではありませんか。
地獄寺??ですよねぇ。地獄絵図が立体的に再現されているお寺なのです。

お寺までは田んぼや畑が広がるのどかな風景なのですが、地獄寺は木々の間からも、塀の外からも人形たちが見え、異様な雰囲気。私はこの辺りには住みたくないなぁ…。だってかなりの地獄庭園ですよぉ。ちょっと笑えるものもあるけど、生々しいものもあり絶対1人ではいられません。

地獄庭園と向かい合って極楽庭園もあり、なんとも不思議なところです。結構な衝撃だったので、極楽庭園の仏様に「夢に出ませんように」とお願いして地獄寺を後にしました。
DSC_1227DSC_1242