雑貨」カテゴリーアーカイブ

2019-04-19

夏期営業開始です

「関西の暖かさを持って帰ってきたか」と思うほどの陽気でしたが、今日は大幅な気温ダウン。関西滞在中も桜は開花したものの寒い日が続きましたが、その分桜が長持ちしてれて長い期間花を楽しめました。大好きな桜。あの淡いピンクに魅了されます。

川湯に戻り次の日からどんどん商品が入荷し、値付けとディスプレイを終え、今日はぱんの仕込みです。沖縄からやってきたすてきなやちむんたち、信楽・丸十製陶さんのモダンな器、古谷製陶所さんの優しい風合いの粉引の器、丹波立杭・源右衛門窯さんの渋いしのぎの器が並んでいます。前にも書いた通りやちむんは35点ほどで、すべて並べております。ほとんど1点ものですので、興味をお持ちの方はお早めにご覧になってください。

岐阜県関ヶ原のにんにく味噌、長野県・稲垣来三郎匠の野沢菜や甘酒、北竜町の黒千石大豆などなど食品も充実。

さぁ、明日より夏期営業開始。元気にお待ちしております。




2019-04-03

EARTH COLORさん

ポカポカ春の陽気。とはほど遠く、2月上旬の寒さだとか。桜も咲く準備はできてるものの固くつぼんであるように見えます。

今年も開催する「THE 倉庫 夏の日 2019」の打ち合わせで、奈良県天理市にあるEARTH COLORさんへ。打ち合わせはもちろんですが、お店のことや布のことやその他もろもろ話がつきません。今回は特に時間がなく、帰りの電車に乗り遅れぬようアラームをセット。今年もすてきな作品が並んでいます。


特にポケットスカートのシリーズがいろんな生地で制作されています。どれもしっかりとした生地で存在感があります。

私はこの2点を購入


ポケットスカート・ヒッコリー


スカートのようなパンツ・80cm丈

その他にスカートのようなパンツ、リネンブラウス長袖・半袖、割烹着、イージーパンツなどお願いしました。

「THE 倉庫 夏の日 2019」は、7月4日(木)から8日(月)の予定です。どうぞお楽しみに…。